|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
テーマ |
10級 |
文の基本(主語・述語) |
基本の三文型 |
かざり言葉(修飾・被修飾語) |
文節の区切り方 |
文図 |
文の構造 |
文の定義・文の句切れ
主語・述語
主語・述語の省略 |
何が−どうする
何が−どんなだ
何が−何だ |
どんな−何(連体修飾語)
どんなに−どうする(連用修飾語) |
主語・述語・修飾語・補語・独立語
複数の主語・述語がある文 |
簡単な文図
複雑な文図 |
9級 |
くっつき言葉 |
文脈にあう言葉@ |
文末の違いによる文意の違い |
文脈にあう言葉A |
文章中の5W1Hを読み取る |
言葉のつながり |
助詞の役割
正しい助詞の使い方
助詞の違いによる文意の変化 |
語句の意味(言葉の使い分け)
擬音語・擬態語
名詞・連体詞・副詞(副詞の呼応) |
助動詞・助詞
さまざまな種類の文 |
動詞・形容詞・形容動詞
言葉の活用
言葉を活用させ並び替える |
「だれがどうした」に答える
「いつどこで」に答える
「なぜ」に答える |
8級 |
つなぎ言葉@ |
つなぎ言葉A |
言葉と言葉を並べる |
こそあど言葉(指示語)@ |
こそあど言葉(指示語)A |
文のつながり |
様々な接続語の役割の把握
接続詞・接続助詞 |
順接・逆接
説明・言い換え・補足
添加・並列・選択 |
上位語・下位語
同義語・関連語
具象語・抽象語 |
指示語の定義
指示語と指示内容の位置関係
指示語の問題の基礎 |
語句の並び替え・文の書き換え
指示語の問題の応用 |
7級 |
文と文の関係 |
文章の中での文の役割 |
文章の話題 |
段落の役割@ |
段落の役割A |
読解の基礎
(説明文・論説文) |
言い換えた文(同格文)
順接・逆接文など
並立・対立文など |
理由が書かれた文
作者の考えを表す文 |
キーワードで見つける
文章の内容にふさわしい題 |
形式段落と意味段落
対照的な内容の段落
説明・具体例が書かれた段落 |
意見・主張が書かれた段落
文章の組み立てのパターン
段落相互の関係
読解の基礎
(説明文・論説文) |
6級 |
様々な表現方法 |
人物の表情・行動に関する問題 |
人物の性格に関する問題 |
情景・場面に関する問題 |
状況・人間関係に関する問題 |
読解の基礎
(物語・小説・詩) |
たとえの説明
表現と工夫とその役割 |
比ゆ等で表された人物の様子
様子・行動から心情を読み取る
心情が行動に影響する |
性格が読み取れる部分
性格を表す言葉
性格が行動に影響する |
季節・時間(時代)を表す言葉
情景から心情を読み取る |
舞台設定(時代・場所)を把握する
人間関係を整理・把握する
背景と事実が心情に影響する |
5級 |
ぬき出し問題@ |
ぬき出し問題A |
選択肢問題@ |
選択肢問題A |
選択肢問題B |
読解問題の解法 |
短い語句をぬき出す問題
空欄補充 |
長い部分をぬき出す問題
設問の条件の確認 |
語句の意味を問う問題
空欄に適切な言葉を入れる問題 |
答えを選ぶ前に予測する
原因・理由を問う問題
心情を読み取る問題 |
要旨を問う問題
本文の内容を問う問題
主題を問う問題 |
4級 |
段落分け |
文の並び替え |
細部の読み取り |
要約 |
要旨 |
説明的文章読解の練習 |
問いかけと答え
具体例・体験
筆者が述べたいこと |
接続語と指示語
順序を表す言葉 |
語句の意味の説明
答えの手がかりの探し方
記述問題の書き方 |
記述問題の書き方 |
記述問題の書き方 |
3級 |
場面分け |
会話文の並び替え・補充 |
心情の変化の理由 |
人物の心情・筆者の心情 |
感動の中心・主題 |
文学的文章読解の練習 |
時間経過・回想
場面の展開を考える |
人物のせりふ
人物の表情・様子が考える
人物の心情から考える |
心情の根拠になる部分
答えの手がかりの探し方
記述問題の書き方 |
記述問題の書き方 |
記述問題の書き方 |
2級 |
詩 |
和歌・俳句 |
小説@ |
随筆@ |
論説文@ |
総合問題 |
|
|
|
|
|
1級 |
説明文 |
解説文 |
小説A |
随筆A |
論説文A |
|
|
|
|
|